
※前日12時までの事前予約制
2025年9月1日(月)~11月28日(金)
※月・木・金限定(祝日を除く)
11:30~/13:30~
(2部制・2時間制)
4,900円
(税金・サービス料含む)
詳細情報
期間 | 2025年9月1日(月)~11月28日(金) ※月・木・金限定(祝日を除く) |
---|---|
時間 | 11:30~ / 13:30 ~(2部制・2時間制) |
料金 | 4,900円 ※紅茶や中国茶をお好きなだけお召し上がりいただけます。 ※表示料金には税金・サービス料が含まれます。 |
場所 | 地下1階 中国料理「王朝」 |
中秋の名月から着想を得た今回のアフタヌーンティー。デザートには、中国の「中秋節」に欠かせない月餅が登場します。一般的な月餅の概念を覆し、まるでフォンダンショコラのように割ると中から濃厚な餡がとろりと溢れ出す、サプライズな一品をご用意しました。さらに、ペストリーシェフが手掛ける特製パフェは、旬のさつまいもとりんご、チョコレートを組み合わせ、プーアール茶の茶葉を使用した兎のサブレと満月のような栗を添えました。セイボリーでは、プリプリの大海老をマロンマヨネーズで味わう一品や、秋の味覚の王様である松茸が香る焼売などをお楽しみいただけます。
お飲み物は2004年イギリスで創設された新進気鋭の英国高級紅茶ブランド「ジンティー」の紅茶や中国茶をお楽しみいただけます。緑茶「ジェードスウォード」や、ほのかにバニラ風味を感じさせる蜂蜜のようなハーブティー「ルイボス」など全6種類をご用意しております。時間内であれば何度でもお楽しみいただけますので、お好きなものをお好きなだけお召し上がりください。
メニュー
黄(こう)シェフの点心

「松茸香る金華豚の蒸し餃子」(写真 中央下)
中国国家認定の高級点心師、黄(こう)シェフが手掛ける点心には、金華豚の旨みが凝縮された蒸し餃子をご用意。松茸のエッセンスを効かせ、口いっぱいに広がる豊かな香りが旬の味わいを一層引き立てます。
セイボリー
「イカのトリュフ塩炒め」(写真 プレート右)
下茹でしたアオリイカをみじん切りにしたトリュフと共に香り高く炒めました。イカ本来の旨みを引き出すシンプルな塩味で仕上げ、最後にトリュフを散らして芳醇な香りを添えた贅沢な一品です。
「和牛角煮のフリット 黒酢ソース」(写真 右プレート下)
厳選した和牛ブリスケを3時間以上煮込み、とろけるような柔らかさに仕上げた後、衣で揚げたフリットです。サクサクの衣と、とろけるような肉の食感のコントラスト、そして特製黒酢ソースのハーモニーが織りなす贅沢な逸品をぜひご堪能ください。
「大海老のマロンマヨネーズ」(写真 右プレート左)
プリプリにボイルした大海老を秋の味覚であるマロンマヨネーズで和えました。海老の甘みとマロンのまろやかな風味が織りなす、この季節ならではのハーモニーをお楽しみください。
「本日のスープ」(写真 左プレート上)
日替わりでシェフ特製の温かいスープをご提供します。
「無花果と生ハム山椒塩と太白ごま油和え」(写真 左プレート右)
旬の無花果の甘みと塩味の効いた生ハムとの相性が抜群の一品です。太白ごま油で上品にまとめ上げ、山椒塩がアクセントとなる、チャイニーズアフタヌーンティーにふさわしい奥深い香りと味わいをお届けします。
「クラゲの塩漬け卵和え」(写真 左プレート下)
中国料理ならではの塩漬け卵を細かく砕き、コリコリとした食感のクラゲと和えました。満月のような塩漬け卵の濃厚な旨みがお月見の情景を彷彿とさせる、風味豊かな一品です。
「焼きピータンと揚げ豆腐葱と有馬山椒のソース」(写真 左プレート左)
高温で香ばしく素揚げした豆腐に、まろやかなピータンをソテーしてのせました。有馬山椒と葱生姜の2種の香り高いソースと共にお楽しみいただけます。シェフがアフタヌーンティー向けにアレンジした、ピータンを気軽に楽しめる特別な一品です。
デザート

「キウイとレモンの杏仁豆腐」(写真 中央上プレート)
王朝特製のなめらかな杏仁豆腐をフレッシュなキウイとレモンの爽やかなソースでお楽しみください。杏仁豆腐の優しい甘みとフルーツの程よい酸味が織りなす、さっぱりとした後味のデザートです。
「南瓜と紫芋の羊羹」(写真 右プレート内右下)
秋の恵みが詰まった南瓜(かぼちゃ)と紫芋を贅沢に使用した羊羹です。鮮やかなオレンジと紫の二層が目にも美しい、素材本来の優しい甘さが際立つ一品をご堪能ください。
「抹茶の月餅」(写真 右プレート内左下)
中国の「中秋節」を彩る伝統菓子、月餅を新感覚でお届けします。割ると中から、生クリーム入りの白あんと抹茶を合わせた濃厚なソースがまるでフォンダンショコラのようにとろりと流れ出し、広がる抹茶の香りに心ときめく逸品です。
「チョコレート入りココナッツ月見団子」(写真 中央下プレート)
もっちりとした求肥(ぎゅうひ)の中に、白あんとチョコレートを合わせた、とろけるようなペーストを閉じ込めました。ココナッツと秋ウコンの粉をまとい、お月見団子に見立てた、風味豊かな一品です。
ペストリーシェフの季節のデザート
「さつまいものモンブランパフェ」(写真 左上プレート)
月で餅つきをする兎のデザインから着想を得た、秋の味覚満載のパフェ。さつまいもの甘露煮入りの濃厚なチョコロールケーキに、餅つきをイメージさせる求肥を添えました。その上に、さつまいもを贅沢に使用したモンブランクリームを絞り、さっぱりとしたりんごの果肉とジュレを合わせ、トップには月を表す栗の甘露煮を飾りました。プーアール茶の茶葉を使用した兎のサブレが中国茶の芳醇な香りを添える、見た目も味わいも豊かな一品です。
シェフのご紹介
東郷 裕之(とうごう ひろゆき)

1995年、18歳で大阪の四川料理「湖陽樹」(大阪府中央区農人橋)に入社し、3年後に「香港ガーデン」(東京都港区西麻布)のオープンをきっかけに上京。2000年、ホテル日航東京(現ヒルトン東京お台場)中国料理「唐宮」料理長の梁 樹卿氏に師事し、一から広東料理を勉強する。2019年には料理長に昇格。2023年よりヒルトン東京ベイ 中国料理「王朝」料理長として腕を振るう。
黄 輝(こう き)

中国国家認定高級点心師。2007年来日後16年間、都内の中国料理店やホテルで点心シェフを務める。2023年7月、ヒルトン東京ベイ「王朝」にて点心シェフとして就任。長年培った経験を活かした、幅広く本格的な点心料理を展開する。
ご利用にあたって
※前日12時までの事前予約制
※料金には税金・サービス料が含まれます。
※表記内容は変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※仕入れ状況によりメニューは変わる場合がございます。
※写真はイメージです。
ヒルトン東京ベイの環境・社会への取り組み
ヒルトン東京ベイでは、プラスチック製品の削減や地球や環境について考え、今私たちにできることを実施しています。また、地域の子供たちとも交流し、子供たちにとって明るい未来になる一歩をお手伝いしています。

活動の一例
- ペットボトル削減のために客室へウォーターピッチャーを導入
- 持続可能な水産物である「MSC/ASC認証」の魚種をレストランで使用
- プラスチック製ストローやカトラリーなど、使い捨てプラスチック製品の使用を廃止し、紙製品の使用を開始
ご予約・お問い合わせ
TEL: 047-355-5000(代) レストラン部